- 2020.04.28
- Coffee,
おうちでコーヒー リモワ用にTHERMOSの真空断熱タンブラーJDE-340/JDH-360購入
温かいままコーヒーを楽しみたい リモートワークで家でコーヒーを飲むことが多くなりました。仕事をしながらだと気づくと冷めてしまっていることが多々あり、魔法瓶タンブラーとカップを購入しました。 当初検討し […]
温かいままコーヒーを楽しみたい リモートワークで家でコーヒーを飲むことが多くなりました。仕事をしながらだと気づくと冷めてしまっていることが多々あり、魔法瓶タンブラーとカップを購入しました。 当初検討し […]
デスクをアップデート Amazonの安価な机と無垢材の組み合わせでホームオフィスにあるデスクをアップデートしていきます。ちなみに以前のワークスペースはこちら。 無印良品の折りたたみテーブルを使っていま […]
ワークスペース机周りが整ってきました ポイントは Mac / Winを簡単に切り替えながら使える ビジュアルと入力インタフェースは統一 ストレージはNAS、OneDriveに集約。世界中、マルチデバイ […]
ふと思い立って始めたテレビ壁掛け。準備編で用意した機材類を使って、いよいよ取り付けしていきます。
家のメインのディスプレイをプロジェクターからSONYのテレビX8500へ変更。 AVボードの購入をずっと検討していたのですがなかなか好みのものを見つけられず悩んでいたところ、ふと、テレビを壁掛けしたら […]
珪藻土で出来たsoilのGEMバスマットを購入。床下収納でも割れない設置方法について検討してみました。
ダイニングテーブルの上に2-3個のペンダントライトを付ける予定。FLOS、Louis poulsen、パナソニック電工、無印良品と色々見ましたが、、、実物をいろいろ見てまわると良い点悪い点様々あり、最 […]
新居の家具選び。ダイニングはウォールナットの色調で合わせることに。椅子はマルニ木工のHiroshimaから始まり、飛騨産業のSEOTOに落ち着いた経緯など。